|
![]() |
私たちの健やかな暮らしをサポートする「くすり」。
高齢化社会とそれに伴うセルフメディケーションが求められている中で、
ますます「くすり」の暮らしでの重要性は高まっていくことでしょう。
また、私共の在る越中富山は、「売薬」の発祥の地のひとつであり、
わが国の生活文化にも「売薬」は少なからず影響を及ぼしています。
このような背景を踏まえて、私共、ケロリンの富山めぐみ製薬では、
「くすり」の大切さを、より多くの人に知っていただくことを目的に、
「生命(いのち)」をテーマにした俳句を広く募集いたします。
多くの方からのご応募をお待ちいたしております。
応募部門 | 一般の部・学生の部(高校生以下) |
---|---|
応募方法 | ハガキまたはインターネットから応募してください。俳句作品と応募部門、郵便番号、住所、氏名、年齢(学生の場合は学年)、性別、職業(学生の場合は学校名)、電話番号、Eメールアドレス(インターネットからの応募の場合のみ)を明記の上、ご応募ください。 |
応募の制限 | ハガキでのご応募の場合は応募点数に制限はありませんが1通につき2句以内。インターネットからのご応募の場合は応募点数に制限があり、お一人様6句まで。 応募作品は自作、未発表作品に限ります。受賞作品の著作権は主催者に属するものとします。 応募の際には、応募規約をご確認ください。 |
賞 | <一般の部> 大賞1点=賞金20万円 優秀賞2点=賞金3万円 佳作賞10点=ケロリングッズ 入選30名様にケロリングッズを贈呈。 <学生の部> 優秀賞1点=図書カード3万円分 ケロリン社長賞1点=図書カード2万円分とケロリングッズ 佳作賞5点=ケロリングッズ 入選15名様にケロリングッズを贈呈。 また、各部門とも入賞者には賞状。 |
審査員 | 高橋睦郎氏 俳句関係の著作に 『旧句帖』 『荒童鈔』 『稽古』 『金沢百句』 『賚』 『花行』 『遊行』 『私自身のための俳句入門』 『百人一句』 『季語百話』 『歳時記百話』 『詩心二千年』。 読売文学賞ほか受賞多数。 二〇〇〇年度 紫綬褒章、二〇一二年度 旭日小綬章、二〇一五年度 現代俳句大賞受賞。 |
応募締切 | 第17回の応募は締切りました。多数のご応募ありがとうございました。 |
発表 | 入賞者には2017年2月20日ごろに直接通知いたします。 ※入賞者には入賞作品集を配布。ホームページでも発表いたします。 |
応募規約 |
|
主催 | 富山めぐみ製薬株式会社 |
後援 | 北國新聞社・富山新聞社 |
応募先 | 〒930-0059 富山県富山市三番町3番10号 富山めぐみ製薬株式会社 「第十七回 21世紀ケロリン俳句大賞」係 |
お問い合わせ | 電話:076(421)7973 ※審査に関するお問い合わせには応じられません。 |